お知らせ
「令和の、新時代を、読む366日」 出版発行
2020/07/30

滋賀県生まれ、元大手広告代理店コピーライターの藤澤武夫氏が、同年代となるシニアの人々へ向けて綴った〝読む日記〟。
1日1ページ、軽妙洒脱なエッセイは時に頷き、時に気付きを与えてくれます。各ページに備忘録がついて、自分の気付きや感想、
その日の出来事を綴ることができ、読んだ人が1年の書き込みを終えて初めて完成する仕掛けとなっています。
シニア世代にとって、ますます「きょうよう」と「きょういく」がよりよく生きるために大切なものと著者はいう。
「今日、用をつくること」「今日、行くところをつくること」。社会とポジティブに繋がる意識が大切で、そのためのヒントとなりえる内容です。また、藤澤氏によるこだわりと仕掛けにも心をくすぐられます。すんなりと読みこなせる文字数に藤澤氏の強いこだわりが。さらに、難しい漢字にはルビが振ってあるものの、「大人としてこれくらいは読めなくては」という漢字には敢えてルビを振っていません。読者のアクション(読むこと、調べること、書き込むこと)をもって完成する、読者自身の〝読む〟日記といえる書籍です。
ぜひ、手にとってあなたの一年を書き込んで、この日記を完成させてください。
京都、滋賀の書店、当社Eins Eco&ユニバーサルShopにて販売中!