お知らせ

近江八幡の松明が集合、第2回松明フェスティバル開催

2013/10/21

10月19日(土)に第2回松明フェスティバル(まちづくり近江八幡主催)を、近江八幡市北之庄町の旧ウエルサンピア滋賀跡で開催されました。
この松明フェスティバルは、昨年よりスタートし、今年で2回目を迎え、弊社は企画・運営で参加しました。
近江八幡市内の各地域で、毎年3月から5月にかけて、大小200基を超える松明を製作し、奉火されている、千年の歴史を有する伝統的な火祭りの一つで、「松明祭り」は国の無形民俗文化財になっています。
松明フェスティバルでは、後継者不足と言われる「松明祭り」を次世代に伝承するため、幅広い参加型の祭りとして開催され、各地域で創られる松明を一堂に集め、点火するイベントです。

当日は前日までの雨も上がり、約2000名の来場者がイベントや食事を楽しみました。
フィナーレの松明点火では秋の夜空に舞う炎を見上げ歓喜し、千有余年の伝統を感じていました。