お知らせ
「みんなで始めよう森づくり活動」を開催。
2014/10/27

竜王町「緑の少年団」と当社「鏡の森グリン倶楽部」との交流活動を9月28日(日)と10月26日(日)の2回に渡り実施しました。活動には竜王町の小学生「緑の少年団」とかわせみグループ、竜王町役場産業振興課の指導員の皆さん、そして当社社員が主体となる「鏡の森グリン倶楽部」が参加。両日とも天候に恵まれ、快晴の中、鏡山の麓(当社本社工場の裏山)を散策および自然材料を調達することができました。
交流活動は、今年で3年目となります。指導員の方の説明により、自生する樹木の種類が豊富なことと、その樹木の特徴に毎回の驚きと興味を覚えます。10月の開催時には、「雁皮」や「糊空木」、「小葉の三葉躑躅」など数種の名前パネルを「緑の少年団」と共に設置することになりました。無想庵内でのクラフトワークでは、9月にはファンシーペーパーの端紙を活用したモビールやバランストンボを作成。翌月の10月には、散策で集めたマツボックリなどの木の実を利用したフォトフレームのデコレに取り組みました。恵まれた自然環境の中で、ワイワイガヤガヤと有意義で楽しい時間を過ごすことができました。
9月28日(日)9:00~12:00
里山散策・自生樹木の特徴解説・クラフトワーク・モビールの作成
【参加者】○竜王町緑の少年団 7名 ○各種団体・指導者 5名 ○鏡の森グリン倶楽部 6名
10月26日(日)9:00~12:00
里山散策・自生樹木のパネル設置・自然素材でフォトフレームにデコレ
【参加者】○竜王町緑の少年団 9名 ○各種団体・指導者 4名 ○鏡の森グリン倶楽部 8名